歩くたびに出会う、会津の自然と歴史の物語▶(外部サイトへ) " /> 歩くたびに出会う、会津の自然と歴史の物語▶(外部サイトへ) " />
行きたいリスト

観光で訪れる方×地元にお住まいの方 Win-Win の旅を目指して

会津フットパスとは?

異文化、景色、グルメ、新しい人々と交流は、視野を広げ・・・そんな『旅』は人生を豊かにしてくれます。

地域にお住まいの方と観光でおいでになる方が交わる機会をつくり、双方が気持ちいい地域でありたい。
それが私たち 東北未来プロジェクト実行委員会 の想いです。

そんな中

「フットパス・歩く」をキーワードに 地元ガイド付きコース や 限定イベント を企画・実施しておもてなしをしています。

歩くたびに出会う、会津の自然と歴史の物語▶(外部サイトへ)
祝!猪苗代湖ラムサール条約湿地登録
・2025秋 猪苗代湖の夕景を楽しむサンセットクルーズ
・渡部英一氏と鈴木美伸さんのトークショー
・猪苗代湖遊覧+かめ丸での中華ディナー

■開催日時:2025年11月24日(日)開始16:00~
■参加費 :8,500円(税込)※MINATOYAスペシャルコース食事・ドリンク付
■人 数 :限定30名 ※最大人数に達し次第、予約は終了
■会 場 :LAKE SIDE HOTEL MINATOYA
      〒969-3285福島県麻耶郡猪苗代町翁沢長浜870
※詳細や注意事項は「会津フットパス公式ホームページ」にてチェックしてください。
column
サンセットクルーズトークセッション/猪苗代の未来について

サンセットクルーズトークセッション/猪苗代の未来について

~ラムサール条約湿地に新規登録された猪苗代湖~

長年、猪苗代湖に面する立地で有限会社みなとやを経営、そして猪苗代湖でご活躍されてきた渡部英一さんに聞く。猪苗代湖と共に歩まれてきた英一さんだからこそ見える景色・これからの展望。 ラムサール条約湿地に登録された「これからの猪苗代湖」を福島県を拠点にMC・TVレポーター等でご活躍中の鈴木美伸さんとのトークセッションを通して猪苗代湖を知る機会です!かめ丸に乗船し晩秋の猪苗代湖上で感じる夕景を背景に、美味しいお食事と共にお二人のトークを楽しみましょう!

1年にこの時期だけの期間限定
会津平野の水源として重要な洞門をくぐってみませんか?

■開催日時:2025年10月11日(土)
■所要時間:約3時間半程度を予定
■料金  :大人2,500円 中高生500円 小学生以下無料
      ※中高生、小学生以下はお土産はつきません
■持ち物:懐中電灯と長靴を持参ください
■タイムスケジュール:12:30~16:00頃(終了予定)
※コース順路詳細や注意事項は「会津フットパス公式ホームページ」にてチェックしてください。
column
~歩いて回るガイドツアー~
「鶴ヶ城・花見ヶ丘界隈コース」は、会津のシンボルである鶴ヶ城と、地域の歴史と深く関わりのある善龍寺を中心に、市内の景観や文化に触れることができるコースです。
善龍寺奈与竹碑を巡る
■コース順路:鶴ヶ城→小田橋→善龍寺山門・家老墓→天神町→小田橋→鶴ヶ城
■定員:15名
■タイムスケジュール:9:00~13:00(終了予定)
■所要時間:約4時間程度を予定
■開催期間:5/1(水)善龍寺奈与竹碑(碑前祭開催日)
~歩いて回るガイドツアー~
「飯盛山界隈コース」は、白虎隊の歴史と文化に触れながら飯盛山を散策できるコースで、特に白虎隊に興味がある方にとっては必見です。
歴史名所巡り〜飯盛山と滝沢地区〜 ※お土産付き
■コース順路:飯盛分店駐⾞場→妙国寺→滝沢本陣→ 飯盛山(さざえ堂→⽩⻁隊墓前)→飯盛分店駐⾞場
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:
① 10:00〜11:30
② 14:00〜15:30
■所要時間:約1.5時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
歴史名所巡り〜飯盛山と滝沢地区〜 ※御朱印付き
■コース順路:飯盛分店駐⾞場→妙国寺→滝沢本陣→ 飯盛山(さざえ堂→⽩⻁隊墓前)→飯盛分店駐⾞場
■定員:15名まで(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:
① 10:00〜11:30
② 14:00〜15:30
■所要時間:約1.5時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
~歩いて回るガイドツアー~
「鶴ヶ城と城下町を巡るコース」は、鶴ヶ城周辺の歴史的なスポットを巡り、途中には風情ある庭園や、地元の名酒蔵も訪れることができるコースです。
「鎮魂の道」は、城下町を巡り、日新館跡や七日町の歴史情緒に触れながら、会津の深い歴史と文化を体感できるコースです。
[歴史ウォークフットパス]鶴ヶ城と城下町を巡るコース
■コース順路:鶴ヶ城体育館→廊下橋→本丸→荒城の月碑→西出丸→外壕→白露庭→甲賀町門跡→名倉山酒造→天寧寺町口跡門→鶴ヶ城体育館
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:12:30~15:30(終了予定)
■所要時間:約3時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
[歴史ウォークフットパス]鎮魂の道
■コース順路:鶴ヶ城→日新館跡→本町→⻑命寺→阿弥陀寺→七日町
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:10:00〜12:30(終了予定)
■所要時間:約2.5時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
[歴史ウォークフットパス]小田山より鶴ヶ城を望む
■コース順路:鶴ヶ城→小田橋→花見ヶ丘葦名家廟所→砲人跡→家老墓→同道順帰路→鶴ヶ城
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:9:00〜12:00(終了予定)
■所要時間:約3時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
[歴史ウォークフットパス]参勤交代の道
■コース順路:鶴ヶ城→小田橋→花見ヶ丘葦名家廟所→砲人跡→家老墓→同道順帰路→鶴ヶ城
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:9:00〜12:00(終了予定)
■所要時間:約3時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
[歴史ウォークフットパス]会津藩主松平墓所めぐり
■コース順路:鶴ヶ城正門→北出丸通り→甲賀町口門→博労町通り→蚕養神社→旧滝沢本陣
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:9:00〜12:00(終了予定)
■所要時間:約3時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
~歩いて回るガイドツアー~
「飯盛山・滝沢地区界隈コース」は、飯盛山と滝沢地区を巡り、豊かな自然と歴史的なスポットを楽しむことができるフットパスです。歴史深い場所や美しい風景を体感しながら、散策を通じて会津の文化に触れることができます。
[歴史ウォークフットパス]歴史名所巡り
■コース順路:飯盛分店駐車場→大龍寺→いにしえ夢街道→奴郎ヶ前→天寧寺→新選組隊長墓→いにしえ夢街道→会津慶山焼→飯盛分店駐車場
■定員:15名(2名以上で催行)
■タイムスケジュール:9:00〜12:00(終了予定)
■所要時間:約3時間程度を予定
■開催期間:土日祝のみ(5〜11月)
事務局について
東北未来プロジェクト実行委員会 事務局
11:00~15:00(平日のみ)

代表電話番号はございません。お問い合わせは公式ホームページの「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
各ツアーのお問い合わせは、ツアー詳細・予約サイトに記載がございます。
column
東北未来ウォーカーYouTubeチャンネル

東北未来ウォーカーYouTubeチャンネル

東北エリアの地域の魅力発見し発信していきたいチャンネルです。 2023年9月より開設。 魅力たっぷりな東北エリア。 広大すぎて魅力をどこまで発信し続けられるのか!? そんな挑戦でもあります。 \まずは、福島・会津から発信!/

column
会津フットパスInstagram

会津フットパスInstagram

会津若松市の自然や歴史を感じなから地域で培われてきた景観の中を歩くフットパスです。季節に合ったコースを開催しています。