行きたいリスト

抹茶スイーツ特集

茶の湯文化が息づく会津

会津の茶の湯文化の先駆けといわれる会津領主・蒲生氏郷が亡くなって430年。
今もなお、茶道文化を通してその意思が受け継がれています。

また、現在ではスイーツに形を変え、もっと身近に抹茶をいただけるようになりました。
今回は、その中でも厳選した抹茶スイーツをご紹介します!
会津のフルーツ添えあんみつ 煎茶付き
手作りの寒天は歯切れが良くほろっと崩れ、白玉はみずみずしくモチモチの食感。あんこはふっくらした粒あんで優しい甘さに仕上がっています。
一緒に添えられた抹茶アイスは苦みが少なく、抹茶の香りがふわっと香ります。
添えられたフルーツと合わせて食べることで酸味が加わり、最後までさっぱりといただけます。また、フルーツは旬のものを使用しているので季節ごとに変わり、いつ訪れても楽しみがあります。
甘味・酸味・苦味のバランスの取れたフルーツあんみつです。




■店舗名
 雪国ものづくり食堂 つきない
■住所
 福島県会津若松市城東町1-25
 (福島県立博物館内)
■電話番号
 0242-28-6000
■営業時間
 9:30~17:00(L.O.16:30)
■定休日
 月曜日(月曜日祝日の場合は火曜
 日)
 ※福島県立博物館の休館日に準ずる
抹茶ティラミス
贅沢にもふんだんに使用した宇治抹茶と空気をふくんでふわふわになったくちどけのなめらかなマスカルポーネクリーム、エスプレッソがたっぷりとしみ込んだスポンジ生地が層になっていて相性抜群のおいしさです。
エスプレッソに使用している豆は、世界で初めて焙煎コーヒー豆を販売したオーストリアの老舗「ユリウス・マインル社」の豆を採用しているので、濃厚で風味豊かなエスプレッソとなっています。
甘くほろ苦い中にも、エスプレッソのコクが感じられる上品な味わいのティラミスです。




■店舗名
 AdoriA北出丸カフェ
■住所
 福島県会津若松市追手町4-28 北出
 丸館1F
■電話番号
 0242-27-3600
■営業時間
 10:30~16:30(L.O.16:00 )
■定休日
 日曜日、月曜日
自家製パンのフレンチトースト《抹茶&あずき》
自家製のパンを使ったフレンチトーストは、口に入れると外はカリっと中はしっとりとしています。パンは日替わりになるので何のパンになるかは、その日のお楽しみです。
トッピングには、つやのあるしっかりした甘さの粒あんとバニラアイスが添えられて、温かいフレンチトーストに冷たいアイス、あんこと合わせて食べるとまさに至福の味です。
また、上に振りかけられた宇治抹茶は香り高く、バニラアイスやフレンチトーストに合わせても負けていません。ご褒美に食べたいリッチなフレンチトーストです。
※パンの出来具合で、ご提供できない場合があります。


■店舗名
 cafe KEI-KI
■住所
 福島県会津若松市日新町1-42
 お茶屋さん「澤井園」の隣になりま
 す。
■電話番号
 0242-27-6628
■営業時間
 平日  11:00~19:00  
 日・祝日11:00~17:00
 ※いずれも売り切れ次第終了
■定休日
 不定休
 
抹茶バナナスムージー
スムージーのベースには冷凍バナナと豆乳、豆乳ヨーグルトが使われており、優しい甘さのサッパリとした味わいです。また、スムージーに入れる食材としては珍しくアクセントとして塩糀が使われていて、ほんのりとコクが感じられます。
抹茶は、クロレラを含まない国産のものを使用しているので香りがしっかりと立っていて、抹茶のほろ苦さがバナナの甘味を引き締めてくれる大人な味になっています。
ヘルシー派の方におすすめしたい満足感の高いスムージーです。


■店舗名
 ポムソプン
■住所
 福島県会津若松市中町1-14
■電話番号
 0242-23-8946
■営業時間
 12:00~19:00
■定休日
 火曜日、水曜日、臨時休業あり

クレープ《あずき抹茶》
クレープ屋さんをしている姪っ子さんからレシピを教えてもらったというクレープ生地は、モチモチとした食感が特徴です。
クレープにかけられた抹茶ソースには地元・喜多方のハチミツが使われており、苦みの中にもサラッとした甘さがあります。
クレープ生地の中には軽やかな生クリームが包まれており、添えられた粒あんは程よい甘さで、抹茶ソースの苦みとも相まって、あっという間に食べ進めてしまいます。
クレープは、お皿での提供または手持ちかを選択できます。

■店舗名
 カフェテラス わさび
■住所
 福島県喜多方市天満前8859
■電話番号
 080-1855-9828
■営業時間
 11:00~17:00(L.O.16:30)
 ※猫ねこミュージアム併設のため
  9:30から開店しているが、食事
  提供は11:00から
■定休日
 水曜日

抹茶アイス×ダンディ
自家製のあんこを使用してアフォガードが作れないかと考案されたのが「抹茶アイス×ダンディ」
濃厚な抹茶アイスに自家製のあんこ、エスプレッソという意外な組み合わせがクセになる美味しさです。
口に入れた瞬間にエスプレッソのビターなコクと香りがして後から抹茶の香りがふわっと香ります。自家製あんこは北海道十勝産の小豆を炊き上げていて、小豆がホクホクと柔らかく、少し塩味のあるまろやかな味わいの粒あんです。また、下の層のシリアルは、サクサクとした食感がアクセントになり最後の一口まで飽きさせません。

■店舗名
 珈琲蔵 ぬりの里
■住所
 福島県喜多方市字天満前8919-1
■電話番号
 0241-23-0441
■営業時間
 9:30~18:00
■定休日
 木曜日
とうふドーナツ《グリーンティグリーンティ》
ご実家がお豆腐屋さん、パートナーのご実家が会津地鶏の養鶏場ということで、ドーナツ生地には豆腐や豆乳、会津地鶏の卵が使われており、一般的なドーナツよりも軽い食べ心地のドーナツです。また、グリーンティグリーンティの生地には緑茶の茶葉が練り込まれ、さらにドーナツの上に抹茶シュガーがたっぷりとふりかかっていることで、お茶の風味がよく感じられます。
店内を利用する場合は、リベイクして提供されるので、外はカリっと中はむっちりとした食感が楽しめます。テイクアウトもできますので、ご家庭でもリベイクしていただくことで美味しく召し上がっていただけます。

■店舗名
 cafe comaya
■住所
  福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字二百苅69-2アーティザンスペース 1階3
■電話番号
 0242-85-8203
■営業時間
 平日    11:00~17:00
 土・日・祝 11:00~18:00
 ※いずれもラストオーダーは
  閉店時間の1時間前
■定休日
 不定休