冬のイベント
体感! 光の杜ミュージアム「アイヅテラス 」
イベント情報
鶴ヶ城本丸でLEDイルミネーションイベント『体感! 光の杜ミュージアム 「アイヅテラス」』を開催します。
第5回目(令和3年)は鶴ヶ城ライトアップにあわせて、本丸内のブルーイルミネーション、マッピング、カラーライトアップなどが鮮やかに繰り広げられます。
「あいづの雪はあったかい」
※感染症対策のためマスク着用とソーシャルディスタンスにご協力ください。
開催期間 | 令和3年2月19日(金)~3月7日(日) |
---|---|
開催時間 | 18:00~20:00 (金・土は21:00まで) |
会場名 | 鶴ヶ城公園 MAP |
住所 | 会津若松市追手町1-1 |
お問合せ | 会津まつり協会 TEL. 0242-23-4141 |
アクセス | JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バスハイカラさん「鶴ヶ城北口」下車、徒歩5分 |
現在お知らせはありません。
歳の神
イベント情報
無病息災を願う伝統の火祭り。神棚にお飾りしたしめ飾りやお供え物をお焚き上げして歳神様を天にお送りし、今年一年の五穀豊穣、無病息災を願うものです。
この歳の神の火にあたると、病気にならないと言われてます。また、この火で餅やスルメを焼いたものを家に持ち帰り、家族で分けて食べる。そうするとその年は家内安全、無病息災で過ごすことができると伝えられています。
供物の持ち込みは当日13:00~19:00頃まで受付けします。
(誰でも持ち込み可能)
なお、持ち込みの際は、金属類やビニール類は取り除いて持参してください。
※感染症対策のため、抽選会などは実施しません。ご来場の際はマスク着用、ソーシャルディスタンスにご協力ください。
開催期間 | 令和3年1月14日(木) |
---|---|
開催時間 | 17:00~ |
会場名 | 東山温泉市営駐車場内 MAP |
住所 | 福島県会津若松市東山町石山 |
お問合せ | 0242-23-4141 (会津まつり協会) |
アクセス | ハイカラさん・路線バス「院内」下車 |
現在お知らせはありません。
会津絵ろうそくまつり
イベント情報
会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に職人技が感じられる会津絵ろうそくを皆さんに知って頂こうと、このまつりを開催しています。鶴ヶ城や御薬園をはじめ市内各所にて「約10,000本の蝋燭のあかりに照らされて雪景色に浮かぶ会津幻影」をお楽しみください。
開催期間 | 令和3年2月12日(金)~13日(土) |
---|---|
開催時間 | 17:30~20:00 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催時間を短縮して開催します。 |
会場名 | 鶴ヶ城、御薬園、市内各所 |
住所 | 鶴ヶ城:福島県会津若松市追手町1-1 御薬園:福島県会津若松市花春町8-1 |
お問合せ | 0242-23-4141 (会津まつり協会) |
アクセス | 鶴ヶ城:ハイカラさん・あかべぇ「鶴ヶ城入口」下車、 徒歩5分 御薬園:ハイカラさん「御薬園入口」下車、徒歩3分・ あかべぇ「会津若松商工会議所前」下車、徒歩4分 |
会津絵ろうそくまつり公式ホームページ:http://www.aizu.com/erousoku/