春のイベント
会津彼岸獅子
イベント情報
長い冬に終わりを告げ、春の彼岸入りとともに、三体の獅子が笛と太鼓の音色に合わせ、古式ゆかしい舞を披露しながら市内を練り歩きます。豊作と家内安全を祈り、春の訪れを喜び合う会津の伝統行事です。
鶴ヶ城、阿弥陀寺など、市内各所で舞を披露します。
開催期間 | 令和4年3月21日(月・祝) |
---|---|
開催時間 | 10:30~11:00 鶴ヶ城本丸 12:00~12:30 七日町通り 阿弥陀寺境内 |
会場名 | 鶴ヶ城、阿弥陀寺、ほか市内各所 |
アクセス | 鶴ヶ城:ハイカラさん・あかべぇ「鶴ヶ城入口」下車、 徒歩7分 阿弥陀寺:ハイカラさん・あかべぇ「阿弥陀寺東」下車すぐ |
新型コロナウィルスの対応について(2022/02/28現在)
「会津彼岸獅子」は伝統行事であり、屋外での開催ということもあり、今のところ開催を予定しております。
(雨・雪など荒天の際には中止する場合があります)
しかしながら、新型コロナウィルス感染症の状況に応じて公演内容を変更・中止する場合もございますことをご了承ください。
なお、ご来場いただきますお客様には、「新しい生活様式」の徹底をお願いします。マスクを正しく装着し、人と人との間隔を保って、ご観覧ください。