渋川問屋 郷土料理と会津牛。豪壮な建物で味わう郷土の味。 創業明治15年。140年以上もの歴史をもつ元海産物問屋。趣のある暖簾をくぐるとレトロで重厚な内装が目に入ります。 明治・大正時代の面影を残す店内で「こづゆ」をはじめ、長時間とろ火で煮込んだ「にしんの昆布巻」や「… READ MORE
向瀧 スベスベの温泉に、ピカピカの木造建築。会津藩から引き継いだ、レトロな老舗正統派旅館です。 会津藩指定保養所の歴史を引き継いだ、国の登録有形文化財、源泉かけ流し風呂認定の温泉宿です。一歩足を踏み入れた瞬間から、いにしえの日本へとさかのぼります。再現不可能な木造建物が、自然豊かな中庭を包み込み、ゆったりと… READ MORE
料理旅館 田事 めっぱめしと会津の郷土料理をご堪能いただける料理旅館 田事は割烹料理として創業以来95年になります。玄関を入ると会津民芸品や古美術を随所に見ることができ、太い柱と黒光りの廊下は、会津の歴史を感じていただけるでしょう。お料理は特にこだわり、会津の旬を彩る会席料理をには… READ MORE
会津つるやホテル ぬくもりとさりげない気配り、そして温かいこころで「会津のおもてなし」をお客様にご提供します。 伝統の城下町、会津若松市。周辺には歴史ある名所や美しい自然がたくさんあります。当ホテルは「野口英世青春通り」に位置し、その1本東側の「神明通り」は会津若松市内で一番の中心街で、ショッピングや娯楽も楽しめ、楽しいひ… READ MORE
会津若松ワシントンホテル JR会津若松駅から徒歩3分。観光・ビジネスの拠点としてご利用ください。 お部屋タイプはツイン、ダブル、シングル、和室とビジネスから家族旅行までご利用いただけます。客室総数は154室です。また、会議や宴会など目的別に会場をご利用になることもできます。 READ MORE
ホテルニューパレス まちのまんなか「野口英世青春通り」に位置し、女性や一人旅に安心して頂けるシティホテル。 1978年会津で最初のシティーホテルとしてオープンしたホテルニューパレス。会津の心和む温もりを感じていただくために、ロビーの床には南会津産の栗の木を、エレベーターパネルには漆を施したものを使用しております。木と漆… READ MORE
庄助の宿 瀧の湯 開湯1300年、創業140余年の絶景露天風呂が自慢の宿。 開湯1300年、創業140余年。名爆「伏見ヶ滝」を望む、絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の湯宿。古くより多くの文人墨客に愛され、足繁く通ったとされ、大浴場・露天風呂からの景観はまさに圧巻です。 「地産地消」「旬産旬… READ MORE
自家源泉の宿 原瀧 東山温泉でも珍しい自家源泉保有の宿。自慢は源泉100%掛流しの露天風呂と季節の恵みを味わえる料理。 一歩館内へ足を踏み入れれば四季に彩られた自然滝「原滝」と渓谷美がロビーの大きな窓からお出迎え。湧きたての良質濃厚な源泉が溢れる露天風呂では、渓流のせせらぎや川風が心地よいゼイタクな湯浴みを。趣の異なる4つの貸切展… READ MORE
会津芦ノ牧温泉 丸峰 樹齢2千年の古代檜風呂 大川渓谷を一眺できる長さ30mに及ぶ総ガラス張りの渓流展望大浴場をはじめ、樹齢2000年の古代檜の浴槽で森林浴気分で入浴できる檜大浴場や岩を配した露天風呂など風呂自慢の宿です。緑したたる山々の景観を眺めながら、ゆ… READ MORE
ホテルタカコー ビジネスにそして観光・レジャーに、多目的なホテル。 会津若松市の中心部にあり、観光やビジネスに便利なホテルです。オゾン脱臭により快適クリーンな室内、全室マイナスイオンシルキータッチシャワー完備、無料無線LAN(一部客室利用不可)対応です。 READ MORE
松島屋旅館 駅に近く、便利で安心。格安料金でお得。 ボリュームたっぷりのメニューで食べて安心。低料金で安くて安心。ゆっくり、のんびり出来ます。また、近くにはパワースポットの蚕養國神社があります。宿には沢山のお花が咲き誇っていますので、心を癒してください。 READ MORE
旅館ふじみ アクセスの良い駅前に位置。リーズナブルな料金、手作り料理と心を込めたおもてなし 会津若松の観光・ビジネスの拠点として、JR会津若松駅から徒歩2分、アクセスバツグンの宿です。お手軽な料金と、きめ細かいサービス、季節を生かした女将の手作り料理で、くつろぎのひとときをご提供いたします。米どころ会津… READ MORE
ホテルいづみや 名勝「御薬園」前の静かな環境に恵まれ、市内観光に最適な場所にあります。 新鮮な魚貝類を中心に会津の郷土料理をお楽しみいただけます。またビジネスホテルとしてもご利用いただけます。 READ MORE
いろりの宿 芦名 いろりと会津の郷土料理でおもてなし。昭和のレトロな調度品が並ぶ昔懐かしい佇まいの宿です。 軒を一歩くぐるとそこには昔懐かしい火鉢が。120年以上昔の古民家から移築した太い柱や梁、漆喰の蔵扉、昭和初期の調度品の数々、畳敷きの温かい空間が広がり、思わず故郷に帰ってきたような気持ちに。人情あふれるおもてなし… READ MORE