行きたいリスト
修学旅行、宿泊研修、遠足など、会津を訪れる学生さんを
サポートする「教育旅行推進員」を募集します。

旅マエ学習で読むパンフレットを編集・送付したり、
旅行エージェントを訪問して会津の魅力をお届けし、
『安心・安全』な教育旅行をお手伝いする仕事です。

慣れてきたら県内外の学校や旅行会社を周って誘致活動へ参加していただきますが
先輩と一緒に行動するのでご安心ください。
また、電話や観光案内所で観光の問い合わせ対応などもしていただきます。

会津が好きな方、会津の魅力を伝えたい方のご応募をお待ちしております。

▶仕事内容
・教育旅行誘致・営業業務
・広域観光案内にかかる接客サービス業務
・教育旅行に関する情報収集並びに傾向分析

▶雇用期間
~令和8年3月31日まで(契約更新の可能性なし)

▶勤務場所
会津若松市駅前町1-1 会津若松駅内
会津若松観光ビューロー 観光物産事業部

※※当求人は「原子力災害対応雇用支援事業」です※※
対象者は福島県被災求職者(失業者)に限ります。
応募条件がありますので、詳細はお近くのハローワーク【求人番号:07030-4922351】、
または下記までお問い合わせください。
応募の際はハローワーク紹介状と履歴書(写真添付)が必要です。

▶応募条件
・平成23年3月11日時点で県内に在住または県内の事業所などに就業していた
・過去1年間を通して被災12市町村(※1)及び被災12市町村の出張所がある市(※2)での就業実績がない
・被災12市町村内(※1)にある就業先に就職する意思がある

※1…田村市・南相馬市・川俣市・広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村・飯館村
※2…福島市・郡山市・いわき市・二本松市・会津若松市

【問い合わせ先】
会津若松観光ビューロー 観光物産事業部 TEL:0242-23-8000
「教育旅行の求人について」とお伝えください