市内最高峰(1415.9m)大戸岳の山開きとして、シーズン中の安全を祈願し山開きを行います。大戸岳(闇川登山口)は、中級から上級者向けのコースです。
準備を整え、無理のない様、登山を楽しんでください。 山頂からは天気が良ければ飯豊連峰が望めます。
大戸岳周辺の山々には熊が生息しています。
〇登山の際は、単独行動及び早朝(夕方)の活動は避けてください。
〇食べ物やゴミを捨てないでください。
〇クマ除け鈴、ラジオを携帯し、登山道からわき道に入らないでください。
〇クマのフンなどを目撃した際はすみやかに下山してください。
準備を整え、無理のない様、登山を楽しんでください。 山頂からは天気が良ければ飯豊連峰が望めます。
大戸岳周辺の山々には熊が生息しています。
〇登山の際は、単独行動及び早朝(夕方)の活動は避けてください。
〇食べ物やゴミを捨てないでください。
〇クマ除け鈴、ラジオを携帯し、登山道からわき道に入らないでください。
〇クマのフンなどを目撃した際はすみやかに下山してください。
イベント開催期間 | 毎年6月第2土曜日(予定) |
---|---|
イベント会場名 | 闇川登山口(クラガワトザングチ) |
開催時間 | 6:30~15:00(下山終了) |
住所 | 福島県会津若松市大戸町高川 |
電話番号 | 0242-23-4141(会津まつり協会) |
アクセス | 会津若松市中心街から車で40分。(国道118号で田島方面へ)※会場の目印は、「闇川ふれあいセンター」(会津若松市大戸町大字高川甲1324)になります。 |
ドキュメント1 |