鶴ヶ城公園ライトアップ 開催期間:令和5年4月1日(土)~5月7日(日) 夜桜をお楽しみください 東日本最大級の規模で史跡内全体をライトアップします。夜空に浮かび上がる約1000本の桜の幻想的な美しさをお楽しみください。また、今年は、二の丸で公園で一番大きな桜が煌びやかに照らされ、会津木綿を使った光の装飾!や… READ MORE
茶室麟閣月釜 開催期間:毎月7日(4月〜7月、9月)に開催 千少庵をしのぶ月釜で会津の茶道文化をご堪能ください! 麟閣ゆかりの千少庵の月命日のあたる7日に、会津茶道会の当番流派によるお茶会を催しています。会津茶道文化の発展を図ると共に気軽に日本文化に触れていただく機会です。 READ MORE
あいづ食の陣・春「会津アスパラ」 開催期間:令和5年4月1日(土)~6月30日(金) 会津の旬は会津で食べよう! 会津若松市内の飲食店、宿泊施設や直売所などで、旬の会津産食材を使ったメニューを味わい、購入できる「あいづ食の陣」。春のテーマ食材は「会津アスパラ」。市内の参加店舗で特別メニューの提供や素材を購入することができます… READ MORE
奈与竹之碑 碑前祭 開催期間:毎年5月1日 幕末の会津婦女子の精神! 戊辰戦争で殉難死した会津藩士の妻・母・娘など女人233名の霊を弔います。奈与竹の碑という名称は、西郷頼母の妻千重子の辞世の歌「なよ竹の風にまかする身ながらもたわまぬ節はありとこそ聞け」からとったものです。 READ MORE