宿泊者限定「極上のはしご酒」 開催期間:令和5年4月1日(土)から令和6年3月31日(日)まで 対象の居酒屋などで会津の食材を使用した料理や郷土料理とお酒が1,000円(税込)で楽しめます!(宿泊者限定) 【会津若松市内宿泊者限定!!】会津は日本有数の酒処!居酒屋やバーも素敵なお店がたくさん! 会津若松市は日本有数の酒処です! 対象の居酒屋、スナック、バーにて会津の食材を使用した料理や郷土料理 とお酒… READ MORE
まるでタイムスリップ!?新選組隊士たちのオリジナルストーリーが楽しめる! 開催期間:令和5年9月1日(金)~11月30日(木) 「音声AR」で新選組隊士とまち歩き!『時を越えた新選組との出会い~幕末に生きる男たちのものがたり~』! 幕末の会津にタイムスリップし、新選組の土方歳三や斎藤一と一緒にまち歩きをしながら、オリジナルストーリーが楽しめる音声AR『時を越えた新選組との出会い~幕末に生きる男たちのものがたり~』が令和5年9月1日(金)より… READ MORE
『極上のはしご酒』電子クーポン付き宿泊プラン ほろ酔い旅行でリフレッシュ!宿泊も飲み歩きも楽しみたい方におすすめ! 家族と、友人と、恋人と…大切な人との旅行はとても楽しいけど、そこに美味しい酒とつまみがあればなお良し。 お酒を嗜み、温泉やホテルで疲れた身体を癒す時間は、まさに大人の贅沢…。 そこでこの度、日本旅行と連携… READ MORE
鶴ヶ城公園ライトアップ 開催期間:令和5年4月1日(土)~5月7日(日) 夜桜をお楽しみください 東日本最大級の規模で史跡内全体をライトアップします。夜空に浮かび上がる約1000本の桜の幻想的な美しさをお楽しみください。また、今年は、二の丸で公園で一番大きな桜が煌びやかに照らされ、会津木綿を使った光の装飾!や… READ MORE
会津清酒屋台村 開催期間:令和5年4月15日(土) 会津清酒で花見酒in鶴ヶ城 会津のシンボル「鶴ヶ城」で春の桜を見ながら会津清酒が飲める。会津12蔵の厳選地酒を飲み比べすることができ、会津清酒に合うおつまみとして、会津産アスパラや地鶏など厳選おつまみも楽しめるイベントです。 READ MORE
運が良ければ出会えるかも!『東山芸妓キャラバン』 開催期間:令和5年6月、7月、9月、11月、12月、令和6年1月、2月の毎週土曜日 普段なかなか見ることのできない東山芸妓が市内の飲食店を訪れ、皆様へご挨拶します! 会津に脈々と引き継がれる東山芸妓が、夜に会津若松市内中心部の飲食店を訪問します! 運が良ければ、その場で舞が見られるかも! ◆開催期間:令和5年6月、7月、9月、11月、12月、令和6年1月、2月の毎週土… READ MORE
会津まつり 会津磐梯山踊り 開催期間:令和5年9月22日(金)・23日(土・祝)予定 ※新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更になる場合があります。 エンヤ~、会津磐梯山は宝の山よ。小原庄助さん気分で踊りましょう! 会津まつりにあわせ、会津磐梯山踊りを開催します。踊り方を間違えてもご愛嬌!あなたも私も小原庄助さん!昔ながらの櫓を囲んで楽しく踊りましょう! READ MORE
会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ 開催期間:令和5年2月10日(金)・11日(土)の2日間 ※毎年2月第2土曜日と前日 雪景色に浮かぶ会津幻影 会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に職人技が感じられる会津絵ろうそくを皆さんに知って頂こうと、このまつりを開催しています。鶴ヶ城や御薬園をはじめ市内各所にて「約10,000本の蝋燭のあか… READ MORE
「音声AR」を活用した恐怖体験イベント『裏会津』! 開催期間:令和5年6月1日(木)から8月31日(木)まで 暑い夏も思わず涼しくなる!?城下町を舞台にした“音”による肝試し! 暑い日が続く夏の風物詩のひとつ「肝試し」。皆さんは、肝試しをしたことはありますか。 会津若松市では、「音声AR」を活用した恐怖体験イベント『裏会津』が、令和5年8月31日(木)まで開催中! 音声ARによっ… READ MORE
会津まつり 提灯行列 開催期間:令和5年9月22日(金) ※新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更になる場合があります。 ゆらゆらと揺れる提灯に願いを込めて練り歩きます! 会津まつりの開催を告げる提灯行列・子ども会の皆さんが参加し、ゆらゆらと揺れる提灯に願いを込めて、鶴ヶ城本丸から神明通りまでを練り歩きます。 READ MORE
神明神社祭礼日、なにかが起こる…『会津妖怪行列』 開催期間:令和5年8月4日(金) まるでそこは“裏”会津!? 神明神社祭礼当日、妖怪たちが突如現れ神明通りを練り歩き 「音声AR」を活用した体験イベント『裏会津』をより一層盛り上げます。 音声だけでなく、実際に妖怪が目の前に現れるため、リアルな『裏会津』の世界をお楽… READ MORE
宿泊者限定・英語版「極上のはしご酒」 【宿泊者様限定】"英語版"極上のはしご酒! 【会津若松市内宿泊者限定!!】令和5年度より、新たに英語版・極上のはしご酒リーフレットを作成しました! 対象の居酒屋、スナック、バーにて会津の食材を使用した料理や郷土料理 とお酒が1,000円(税込)で… READ MORE
東山温泉お湯かけまつり 開催期間:令和5年8月5日(土) 温泉街を練り歩く神輿に宿泊客らがお湯をかける奇祭! 地元温泉街の若衆・芸妓衆や地元の子供たちが、神輿を担ぎ温泉街を練り歩きながら、各宿に宿泊しているお客様から温泉の湯を浴びせかけてもらうお祭で、縁起物の湯銭もまかれます。 READ MORE
広田駅前ライトアップ 開催期間:2022年12月24日~2023年1月31日 広田駅前がイルミネーションで彩られます 河東地区で開催される冬の風物詩。JR広田駅で列車を降りると、色とりどりのイルミネーションがお出迎えします。会津若松市内から広田駅までのアクセスは、JRの他にも、河東地域コミュニティバス「みなづる号」に乗り、「広田… READ MORE
会津歳の神(東山温泉) 開催期間:令和5年1月14日(土) 会津地方の小正月。無病息災を願う伝統の火祭り。 無病息災を願う伝統の火祭り。昨年神棚にお飾りしたしめ飾りやお供え物をお焚き上げして歳神様を天にお送りし、今年一年の五穀豊穣、無病息災を願うものです。この歳の神の火にあたると、病気にならないと言われてます。 … READ MORE