行きたいリスト

会津ツアー体験・予約

ツアーに参加して、会津の魅力を感じてみませんか?

会津には様々な魅力が盛り沢山…
ツアーに参加しないとわからない会津を見つけましょう!
=会津戦争を巡る一泊二日バスツアー=
「会津若松市観光大使」でもあり、テレビ・メディアで大活躍中の
「お城インスタグラマーKAORI」さんと行く特別なバスツアー!

母成峠の会津藩陣跡から神指城までガッツリめぐります!
会津戦争をめぐる一泊二日のバスツアー。一泊四食付きです!!

一日目の夕食は地元の居酒屋での懇親会(飲み放題付)!
好きなお城・会津についてゆっくりと語り合えます。
2023心に残る感動を! =往路=風っこ只見新緑号利用!
「風っこ只見新緑号」…今回只見線に運転される「風っこ只見新緑号」はディーゼルカー(キハ40系)を改造したトロッコ列車。車内はトロッコ列車らしい木製の座席、車窓から新緑の只見線沿線の景観をお楽しみください。

「西山地熱発電所PR館」…熱に関するさまざまな不思議を学べる〝熱ミュージアム〟

「第二沼沢発電所」…沼沢湖を上池、只見川の宮下調整池を下池とし、その間の落差214mを利用して発電と揚水を行う最大出力46万kWの揚水式発電所。施設には2台のフランシス型ポンプ水車、発電電動機、入口弁などどれを見ても超巨大。さらに水車の回転方向を変えて発電と揚水を切り替えための相反転断路器、大きな2台の変圧器など見どころがたくさん。

「霧幻峡渡し舟」…かつては、生活の足として只見川を渡る「手漕ぎの渡し舟」。その渡し舟が「霧幻峡渡し舟」の名称で復活。情緒ある「手漕ぎの渡し舟」と夏場に現れる「川霧」を始めとする只見川の川面から眺める風光明媚な景色に感動ください。
心に残る感動を!(復路風っこ只見線新緑号利用)
「風っこ只見新緑号」…今回只見線に運転される「風っこ只見新緑号」はディーゼルカー(キハ40系)を改造したトロッコ列車。車内はトロッコ列車らしい木製の座席、車窓から新緑の只見線沿線の景観をお楽しみください。

「西山地熱発電所PR館」…熱に関するさまざまな不思議を学べる〝熱ミュージアム〟

「第二沼沢発電所」…沼沢湖を上池、只見川の宮下調整池を下池とし、その間の落差214mを利用して発電と揚水を行う最大出力46万kWの揚水式発電所。施設には2台のフランシス型ポンプ水車、発電電動機、入口弁などどれを見ても超巨大。さらに水車の回転方向を変えて発電と揚水を切り替えための相反転断路器、大きな2台の変圧器など見どころがたくさん。

「霧幻峡渡し舟」…かつては、生活の足として只見川を渡る「手漕ぎの渡し舟」。その渡し舟が「霧幻峡渡し舟」の名称で復活。情緒ある「手漕ぎの渡し舟」と夏場に現れる「川霧」を始めとする只見川の川面から眺める風光明媚な景色に感動ください。